はるひ乃メソッド

とある不動産屋が思いつくことを気ままに書いてみた

不動産購入の話

ある日突然福岡県から200円を収めるよう不意打ちを受けた話

土地や建物(戸建やマンション)等の不動産を取得(贈与や購入)したときに必ず発生する税金があります。・契約書に貼付する「印紙税」 ・所有権を移転する際の「登録免許税」 ・不動産の取得者にもれなく課税される「不動産取得税」※この他に、贈与を受けた…

仲介手数料の仕組みを知っておこう!

仲介手数料とはどんなものなのか?宅地建物取引業者が媒介または代理を行い、不動産の売買・交換が成立した場合、依頼者から報酬を受け取ることが出来ます。この報酬のことを一般的に仲介手数料と呼びます。そしてこの報酬額については、契約よりも事前に媒…

全く貯金ないけどマイホームを買うことは出来るのか!?

家買いたい!でも現金(貯金)がない!でも、家買いたい!果たして現金を全く持っていない状態で、家を買うことができるのか?結論から述べると、答えはイエスです。住宅ローンでは、不動産を購入する際の諸費用についても借りることができます。

住宅購入は消費税10%増税前と後どっちが得か?

ズバリ!家を買うなら消費税が増税される前か!?後か!?そもそもどちらがお得なのか?まず住宅購入の係る費用の中で、何に消費税が掛かるのか、そして利用できる住宅取得支援制度を把握するところから始めましょう!

家が買えない人必見!なぜ理想の家に出会えないのか!?

家が買えない人必見!なぜ理想の家に出会えないのか!?いざ家探しを始めると良い物件に巡り会えなかったり、予算をオーバーしたり、想像以上に困難で煩わしかったりで楽しいはずの家探しがストレスになったり・・・なぜアナタは理想の家に辿り着けないのか?

売土地情報~春日市白水池3丁目

★物件情報★春日市白水池3丁目「二世帯住宅用の土地を探している!」「駐車スペースが4台以上欲しい!」「平屋の家を建築したい!」そんな方にオススメの売土地です。閑静な住宅街の整形地です。

レインズ(指定流通機構)とは何ぞや?

「レインズ(REINS)」もしくは「指定流通機構」という名称を初めて聞かれる方も多いと思います。普段の生活には全く関係のないシステムですから当然です。しかし、不動産売買を行う予定のある人なら、必ず覚えておいてほしい仕組みなのでぜひ読んでみてくだ…

はるひ乃メソッド

「はるひ乃不動産」のスタンス(メソッド)を語ってみたいと思います。いきなりベタな表現ですが、はるひ乃不動産では、土地や建物の売却仲介・買取再販といった事業を通して、少しでも多くの方々の「豊かな暮らし」の実現を目指しております。

Haruhino Method since 2019