来ちゃったの?ありがとう!せっかくだから、ゆっくりしていってね!
福岡市周辺で焼肉好きの方なら必ず知っている、安くて美味しいと有名な焼肉屋「多牛」さん。
多牛さんは2019年10月現在、県内に4店舗あります。
多牛 竹下店(本店)
多牛 博多南店
多牛 東比恵店
多牛 春日店
で、我らが地元、春日店に行ってみた。
自宅から歩けるぐらいの距離に名店がオープンして、当初ワーイワーイって喜んでたけど、今まで行く機会がなくオープンして3年ぐらい経っての初多牛です。
何でオープンから3年も行かなかったのか???
それは・・・!?
そう、土日しか営業していないのである。
しかも、人気店なのでめちゃくちゃ並ばなきゃ入れない。
人生においてメシ食うのに1時間以上並んだことなど皆無な私にとって、並ぶことは拷問に等しい。
じゃ、予約すればいいじゃん!
その通り!
が、しか~し!
多牛さん予約できないんですよぉ/(^o^)\
営業日当日の15時に店先に出される受付表に記入した順番で入店できます。
つまり、待たずに入店するには、15時に1度お店に行き受付表に記入した後、再度17時に来なければなりません。
しかも、17時になると順番に名前を呼ばれるんですが、その時人数が揃っていないとダメなんです。
あくまでも、受付表記入の順番で案内されますんで、17時に来なくても優先的に入店は可能です。
しかし、よほどタイミングが良くなければ結構な時間待つこともあり得ます。
つまりは、待たずに美味しい焼肉を食べたければ、15時に行って早い順番で記入し、17時のオープンにきっちりお店に再来店すること!
1時間ぐらい待つの平気なら好きな時間に行ってOK!
21時過ぎとかなら、そんなに待つこともないかも?
【注意】遅い時間だと一部の肉が売り切れになってることもあるみたい。私の知人が経験したそうです。
って感じですかね。
めんどくさいルールですが、超人気店なんで仕方ないかと思ったりします。
みんなが楽しく食事するために独自のルールが作られたのでしょう。
まあ、そんなこんなで、なかなか行く機会がなく今に至るという感じです。
今回たまたま家族の予定が合い、昼間の予定もなく、こりゃチャンス!とばかり、15時に受付表を記入しにレッツゴー!
え?
(;゚д゚)ええええっっっ!!!
もうすでに17組も記入済みですやん…(´・ω・`)
多分少し早めに受付表を出すのかもしれない。もしくは、私の情報が古いのか・・・。
今後、多牛春日店に行く予定のある人、要注意です。
受付表見ると、17時に来れない方達が7組いらっしゃったので、実質11番目です。
う~ん…微妙。
で、17時10分前にお店に行くと、すでに駐車場はほぼいっぱいでみなさん車中で待機の様子。
17時になると、店員さんが表に出てきて受付表を見ながら順番に名前を呼んでいきます。
この間ドキドキドキドキ。
というのも、1回目の入店人数に含まれるか微妙な順番なんで。もし、入れなかったら1時間は待つことになるでしょう。それを避けたいから事前にわざわざ受付済ませたのに・・・。
私の願いが叶ったのか、無事名前を呼ばれ入店。
ドラマネタのようですが、私たちが入店した直後、
「ただいま、満員になりましたので、しばらくお待ち下さい」
と、店員さんの声が背後から聞こえました。
これには家族で顔を見合わせ苦笑い…(^_^;)
ですから、確実に待たずに食事されたい方は、先の予約者の人数にも左右されますが、実質10番目以内(17時に来店しない方を除いた順番)を目指してくださいね。
さて、開店と同時に満席の活気ある雰囲気の中・・・
まずは冷えたビールで乾杯!
ちなみに多牛さんでは、国産和牛のブランド肉しか取り扱わないそうです。
私が行ったときは「宮崎牛」でした。
で、早速注文。
外では待ってる人たちがいっぱいいらっしゃるので、ガンガン頼んでガーッと食ってさっさと撤収するつもりです。
メニューはこんな感じ。
まずは定評のある上カルビから・・・。
はい、旨いです!
これ1人前690円ですよ!
そして、ここでも多牛ならではのルールが!
上カルビ(690円)は、大人1人につき1人前しか注文できませんっ!
本当に安くて美味しいので、お客さん全員に味わってもらいたいということです。
残念だけど、仕方ない。
確かにこの値段でこのクオリティーなら、大量に注文してあっという間に売り切れてしまうかもしれない。
あとは定番の上ロース・ハラミ・ホルモンなど、その他チーズチャンジャやらナムルやら色々と食べましたが、美味しかったので途中から写真撮るの忘れてガツガツ食ってました…/(^o^)\
玉子スープが美味しかったなぁ。
たらふく食った感想としては、
肉に関しては、もっと旨い肉が食べられるお店は他にもあります。
価格に関しては、もっと安いお店は他にもあります。
しかし!
「そこそこ安くて、そこそこ美味しい」お店
は、なかなか無い。
つまり、多牛さんは コスパ最強店 ってことです!
いや、こうやって「そこそこ」なんて表現しちゃうと中途半端なイメージを持たれる方もいらしゃるかもしれませんが、提供される商品やサービスと価格が見合ってない店が多いんですよね。
美味しいけど値段高過ぎて感動しねーよ!
とか
安いけどまずいし定員の態度酷くて虚しさハンパねーよ!
って感じの店が多すぎる。
高くて旨いのは当たり前、高くてまずい店は論外。安くて旨い店があればサイコーだけど、一昔前に比べ原材料が高騰しているこの時代、なかなかそんなお店無いですよねぇ。
そんな中、コスパの良い店って貴重だし、みんなそれが分かってるから多牛さんが大人気だと思うんですよねぇ。
それと、店員さんはみんな明るくて親切な接客でした!
支払いのときレジのお姉さんに「いっぱい食べられましたね!」って笑顔で言われました。
会計は1万5千円程度でしたが、お酒を飲むのは私だけで3人でこの勘定だと食べすぎなのかな?
ちょい恥ずかしかったですw
春日市周辺にお住まいの方で、まだ行かれたことない方は是非行ってみてくださいね!
入るのがちょっとめんどくさいですけどね…/(^o^)\
焼肉多牛 春日店
営業時間/17:00~23:00(オーダーストップ22:30)
営業日/土曜日・日曜日のみ
電話番号/092-573-6006
今回はここまで。今日という日があなたにとって良い1日でありますように。